飾れて使える陶器製の鏡餅

新年を迎える準備として、毎年飾る「鏡餅」。季節の節目を彩る飾り物ですが「限られた時期しか使えない」のがネック、という方も多いのでは。

こちらの陶器で作られた鏡餅は、お飾りとしてはもちろん、お餅をひっくり返すと器として使うことが出来ます。上に乗ったみかんは箸置きに。お正月の間は鏡餅として、お正月が過ぎたら器として使える一石二鳥のユニークな鏡餅です。

素材
磁器(波佐見焼)
サイズ
みかん:直径30mm、高さ20mm
鉢小:直径90mm、高さ35mm
鉢大:直径125mm、高さ45mm
重量
約320g
容量
鉢 大 340ml、鉢 小 140ml
生産国
日本
機能
食器洗浄機不可
商品のイメージについて
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのパソコンやスマホ、モニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

器になる鏡餅

{{ key }}
税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}
  • 在庫x {{ items.product_name }}
    税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}

箱は三方としても使えます

鏡餅が入っている紅白の箱は、上に鏡餅を置くことで三方としても使えます。鏡餅を出したあと、箱の置き場に困らず、鏡餅とセットで使えるアイデア品です。

お正月飾りと一緒に

水引や干支の動物と一緒に置いても、インテリアとして馴染みます。

ひっくり返すと鏡餅から器に

鏡餅をひっくり返すと、内側には金色のふちに、赤と白の紅白に塗られた器に変わります。お正月やお祝い事にぴったりのおめでたい器です。上に乗っていたみかんは可愛らしい箸置きになります。

収納もコンパクトにできます。

器を箱にしまうときは、入れ子になっているのでコンパクトに収納することができます。

飾れて使える陶器製の鏡餅

新年を迎える準備として、毎年飾る「鏡餅」。季節の節目を彩る飾り物ですが「限られた時期しか使えない」のがネック、という方も多いのでは。

こちらの陶器で作られた鏡餅は、お飾りとしてはもちろん、お餅をひっくり返すと器として使うことが出来ます。上に乗ったみかんは箸置きに。お正月の間は鏡餅として、お正月が過ぎたら器として使える一石二鳥のユニークな鏡餅です。

素材
磁器(波佐見焼)
サイズ
みかん:直径30mm、高さ20mm
鉢小:直径90mm、高さ35mm
鉢大:直径125mm、高さ45mm
重量
約320g
容量
鉢 大 340ml、鉢 小 140ml
生産国
日本
機能
食器洗浄機不可
商品のイメージについて
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのパソコンやスマホ、モニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

器になる鏡餅

素材
磁器(波佐見焼)
サイズ
みかん:直径30mm、高さ20mm
鉢小:直径90mm、高さ35mm
鉢大:直径125mm、高さ45mm
重量
約320g
容量
鉢 大 340ml、鉢 小 140ml
生産国
日本
機能
食器洗浄機不可
商品のイメージについて
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのパソコンやスマホ、モニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
{{ key }}
税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}
  • 在庫x {{ items.product_name }}
    税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}