桜材すり棒 大
辰巳芳子さん考案のすり棒
雑誌・クロワッサンで食のあり方を長年提案してきた料理家・随筆家の辰巳芳子さんが考案した桜材をくりぬいたすり棒。先端が球状になっており、すり鉢に当たる面が多いため、すばやく食材をすることができます。柄は、真ん中が少し膨らんでおり、人の手を握ったような流線型で手にしっかりなじみます。
■サイズ違いはこちら
「桜材すり棒 小」
- サイズ
- 全長約40cm
- 原産国
- 日本

桜材すり棒 大
-
{{ key }}税込{{ items.price | moneyDelimiter }}円
-
{{ items.product_name }}税込{{ items.price | moneyDelimiter }}円
お取り扱い店舗
- 仙台店
- 新潟店
- 富山店
- 東急吉祥寺店
- 大阪あべの橋店
- 福屋広島駅前店
- 高知店
- 大分店
- 鹿児島店
- 静岡しきじ店(兼ショールーム)

気持ちよくすれるようにデザインを工夫。
先端は球状になっており、すりこ木がすり鉢に当たる面が多いのが特徴。丸く削る技術に長けたこけし職人に依頼したということもあり、見事に丸く、どこか愛らしい形状です。柄はなだらかにカーブしており握りやすいため、ゴマにように細かな食材や、クルミのように固い食材でも、疲れずにすることができます。

大・中・小と3つのサイズ展開。
すり鉢の大きさに合わせてサイズを選ぶといいでしょう。
辰巳芳子さん考案のすり棒
雑誌・クロワッサンで食のあり方を長年提案してきた料理家・随筆家の辰巳芳子さんが考案した桜材をくりぬいたすり棒。先端が球状になっており、すり鉢に当たる面が多いため、すばやく食材をすることができます。柄は、真ん中が少し膨らんでおり、人の手を握ったような流線型で手にしっかりなじみます。
■サイズ違いはこちら
「桜材すり棒 小」
- サイズ
- 全長約40cm
- 原産国
- 日本

桜材すり棒 大
-
{{ key }}税込{{ items.price | moneyDelimiter }}円
-
{{ items.product_name }}税込{{ items.price | moneyDelimiter }}円
お取り扱い店舗
- 仙台店
- 新潟店
- 富山店
- 東急吉祥寺店
- 大阪あべの橋店
- 福屋広島駅前店
- 高知店
- 大分店
- 鹿児島店
- 静岡しきじ店(兼ショールーム)