さっぱり洗えて、しっかり潤う。京都生まれのマルセイユ石けん

京都発のスキンケアブランド「しょうが百花」が、日本の風土と日本人の肌質を良く考えてつくった、「高知県産生姜」×「オリーブオイル」の無添加石けんです。

「オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、茶実油」、4種の天然オイルを最良のバランスで配合。

洗浄力が高く、「さっぱりするのにて洗い上がりはしっとり」なのがこの石けんの特徴です。

マルセイユ石けんの伝統のレシピをお手本に、スクワランなどのうるおい成分を残す非加熱製法(コールドプロセス製法)で、手間ひまかけて作られています。

お試しサイズもございます。

10g【お試しサイズ】

●同シリーズ(しょうが百花)の商品も販売しています。
・しょうが百花シリーズ

内容量
80g
使用国産原料
高知県産生姜
全成分
オリーブ油、水、水酸化Na、パーム油、ヤシ油、ショウガ油、チャ実油、ショウガ根油
原産国
日本
注意事項
■溶けやすい石けんです。使用後は、水気をよく切り、湿気の少ない所に保管してください。石けん置きをご利用ください。
しょうが百花

生姜とオリーブのマルセイユ石けん 80g

{{ key }}
税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}
  • 在庫x {{ items.product_name }}
    税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}

丸くて大きい「高知県産」の生姜

生姜のプロが、土壌作りから収穫まで厳しく管理した、高知県産の丸くて大きい生姜を使用。

温め効果と抗菌効果のある生姜を配合することで、冬も夏も美肌力をサポートしてくれます。

肌にのせた時にフワッとただよう、生姜のスパイシーな香りにも癒されます。

伝統のマルセイユ・レシピがお手本

伝統のレシピで作られてきた「貴族の石けん」=「マルセイユ石けん」は、オレイン酸が豊富なオリーブオイルが主原料。そんなマルセイユ石けんのレシピをお手本に作られています。

オレイン酸は、人間の皮脂と似ていて、肌バリアを壊さず、汚れだけをしっかり落とし、皮脂と水分のバランスを正常に保ちます。

「オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、茶実油」、4種の天然オイルを最良のバランスで配合した石けんは、さっぱりするのにしっとりなめらかな洗い上がりです。

時間と手間をかけた「コールドプロセス製法」

手間のかかる非加熱製法(コールドプロセス製法)で、時間をかけて熟成させています。

効率が悪い製法ですが、これも「しょうが百花」のこだわり。高温で加熱すると天然成分は破壊されてしまうことがありますが、非加熱製法は、成分へのダメージが少なく、美容保湿成分をそのまま石鹸に残すことができます。

天然の潤い成分「グリセリン」、なめらか成分「スクワラン」を含んでいて、洗浄後もお肌がしっとり感じられるのには理由があります。

使い方・シンプルな3ステップ

【ステップ1)石けん】 

生姜とオリーブのマルセイユ石けん 10g(お試しサイズ)
薄荷とオリーブのマルセイユ石けん 80g

 

・両手と石けんを濡らし、手のひらやボディタオルで泡立て、泡を軽くなじませるように洗う。

・顔に石けんをなじませるときは、両手を少し顔から浮かせ、手でこすらずに洗う。

 

【ステップ2)オイルエッセンス】 

よもぎと檸檬マートルのハーブ水/果実のオイルエッセンス

 

・2~4滴を手のひらに落とし、両手を挟んで温め、手のひらと指で顔を押さえ温めて入れていくようになじませる。(なじませる時間を長くすると、保湿力がアップ)

・中栓に息を吹いて油膜を破ってから、瓶口を垂直に下に向けると一滴一滴落ちます。

・開封後は継続してお使いいただき、早めにご使用ください。

 

【ステップ3)化粧水】 

よもぎと檸檬マートルのハーブ水/果実のオイルエッセンス

 

・500円硬貨大を目安に手にとり、手のひらと指で顔全体に優しくなじませまる。

・分散剤を使用しておりませんので、必ず振ってからお使いください。

・開封後は継続してお使いいただき、早めにご使用ください。(商品ラベルに品質保持期限を記載)
----------------------

【石けんで洗った後は化粧水じゃなくオイル!?】
『しょうが百花』3ステップでは、オイルエッセンスが導入・ブースターにもなりますので、洗顔後ステップ2でのご使用をおすすめしています。

別の洗顔料をお使いや、肌の潤いが少ない場合は、ステップ2で化粧水をお使いいただいた方がオイルエッセンスの伸びが良いです。

その場合は、化粧水の後にオイルエッセンスをお使いください。

----------------------

商品についてQ&A(メーカーHPより一部抜粋)

Q.無添加ですか?

A.『しょうが百花』の無添加成分は下記の通りです。
石けん以外の界面活性剤、鉱物油など石油由来原料の全て、合成香料、合成着色料、パラベン、エタノール

 

Q.どのくらい使えますか?

A.お使いのボディタオルや肌質、お好みにより個人差がありますが、
【石けん】1個80gで、朝晩の洗顔と体の洗浄で1か月弱お使いになれます。洗顔だけの場合は、2か月半程度お使いになれます。
【ハーブ水】約1か月~1か月半お使いになれます。
【エッセンス】約1か月~2か月お使いになれます。

 

Q.生姜が入っていて、肌に刺激はありませんか?

A.アトピーや肌の弱い方にもお使いいただいています。生姜の刺激はありませんが、ご心配でしたら、お使いになる前にパッチテストをおすすめします。

〈 パッチテストの方法 〉
テストする化粧品を二の腕の内側に少量(約1cm四方)塗ります。30分後に赤み・かゆみ等の異常がないかどうかを確認し、異常がなければ1日ないし2日間そのままの状態で様子を見ます。石けんの場合は泡で試してください。
パッチテスト中は、なるべく入浴を避けてください。やむなく入浴される場合は、塗った部分をぬらしたり、こすったりしないようにご注意ください。塗布後30分で異常があるかどうかで、簡易判断される方もいらっしゃいます。

 

Q.アトピーですが、使えますか?

A.かゆくならない、ヒリヒリしない、調子がいいと、アトピーでお悩みのお客様にも多くお使いいただいていますが、症状や体調などはそれぞれですので、ご心配でしたら、お試しサイズをご利用くださいませ。

 

Q.商品は国産(日本製)ですか?

A.はい、すべて日本国内で製造しております。

 

Q.保管方法を教えてください。

A.お使いの後は、石けん置きにのせ湿気の少ないところで保管してください。

さっぱり洗えて、しっかり潤う。京都生まれのマルセイユ石けん

京都発のスキンケアブランド「しょうが百花」が、日本の風土と日本人の肌質を良く考えてつくった、「高知県産生姜」×「オリーブオイル」の無添加石けんです。

「オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、茶実油」、4種の天然オイルを最良のバランスで配合。

洗浄力が高く、「さっぱりするのにて洗い上がりはしっとり」なのがこの石けんの特徴です。

マルセイユ石けんの伝統のレシピをお手本に、スクワランなどのうるおい成分を残す非加熱製法(コールドプロセス製法)で、手間ひまかけて作られています。

お試しサイズもございます。

10g【お試しサイズ】

●同シリーズ(しょうが百花)の商品も販売しています。
・しょうが百花シリーズ

内容量
80g
使用国産原料
高知県産生姜
全成分
オリーブ油、水、水酸化Na、パーム油、ヤシ油、ショウガ油、チャ実油、ショウガ根油
原産国
日本
注意事項
■溶けやすい石けんです。使用後は、水気をよく切り、湿気の少ない所に保管してください。石けん置きをご利用ください。
しょうが百花

生姜とオリーブのマルセイユ石けん 80g

内容量
80g
使用国産原料
高知県産生姜
全成分
オリーブ油、水、水酸化Na、パーム油、ヤシ油、ショウガ油、チャ実油、ショウガ根油
原産国
日本
注意事項
■溶けやすい石けんです。使用後は、水気をよく切り、湿気の少ない所に保管してください。石けん置きをご利用ください。
{{ key }}
税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}
  • 在庫x {{ items.product_name }}
    税込{{ moneyDelimiter(items.price) }}